自分らしさを応援するスポーツメンタルコーチ
杉村康之オフィシャルサイト
トップ  プロフィール  コンセプト    実績・お客様の声  お問い合わせ
メニュー
ラグビーと人生における選択と意図 ラグビーは「選択のスポーツ」と言われる位、試合を有利に進めるうえで「選択」は重要です。個人個人の選‥ 続きを読む
失敗からどう行動するか ~失敗をチャンスに変えるとらえ方~ ※現在の私のHP上ではラグビー選手をサポートの中心にしている表現で‥ 続きを読む
他人と比較して辛いアスリートへ ~比較から自分基準へ~ ※現在の私のHP上ではラグビー選手をサポートの中心にしている表現ですが‥ 続きを読む
スポーツにおける「反省」ではない「修正」の大事さ ~阪神近本光司選手と日本代表松田力也選手に見る「修正」~ ※現在の私のHP上‥ 続きを読む
藤田塾2023夏合宿(in菅平)に参加して ~ラグビーとこころの向き合い方~ 全国からラグビーの技能を高めたい小中学生の選手が‥ 続きを読む
試合に向けた気持ちの高め方が分からない… Voice 試合で連勝し、部の躍進に貢献! (大学生レス‥ 続きを読む
コーチングを受けたきっかけは受験や就職等、将来への不安から 第一志望の大学に学費一部免除生として合格。 一年生時、学科で学業最優秀‥ 続きを読む
パスの魅力 ~そのパスに愛はあるか~ スポーツメンタルコーチ目線におけるパスの考察 W杯などのワールドクラスのラグビーや‥ 続きを読む
「こう成りたい」挑戦への向き合い方 ~Gpassionersの挑戦「やるか、めっちゃやるか」~ Gpassioners‥ 続きを読む
「クールダウン・トーク」ご案内 クールダウン・トークとは 「クールダウン・トーク」とは1対1でのスポーツメンタ‥ 続きを読む
ラグビー選手とファンの幸せな関係 ~ラグファン感謝祭2023に参加して~ 挨拶をする参加選手(左より木村貴選手、木村勇‥ 続きを読む
ラグビーとメンタルコーチング ラグビーでメンタルについて考える意味 ラグビー関係者の間で「あの選手メンタル強いよね」と‥ 続きを読む
「2023高校選抜ラグビー優勝の桐蔭学園に見る 『期日』への意識」について 「11月20日」 2023年3月31‥ 続きを読む
「ラグビーするのが辛くなってしまった選手へ」  ~メンタルコーチングの効用~ 今、ラグビーは楽しい? ‥ 続きを読む
「こころからワクワクする夢を目指そう」 目指せ花園優勝 スポーツメンタルコーチのすぎやすぅこと、杉村康之です。‥ 続きを読む
応援される選手になる ブルーシャークスの試合会場で 今日は応援される選手になろう、という話を書きます。 ‥ 続きを読む
「落ち込んだ時にすべきこと」 落込むとは? こんにちは、スポーツメンタルコーチの杉村康之です。 皆さんがこれまで‥ 続きを読む
「実は日常にあるスポーツにおけるメンタル向上の機会」 ※現在の私のHP上ではラグビー選手をサポートの中心にしている表現ですが、全スポ‥ 続きを読む

123